HOME PICKUP RANKING NEW ITEM

情報を読む技術


情報を読む技術
商品購入ページへ
■中西輝政■サンマ-ク出版■2011年01月発行年月:2011年01月 ページ数:255p サイズ:単行本 ISBN:9784763131089 中西輝政(ナカニシテルマサ)1947年、大阪生まれ。京都大学法学部卒業。英国ケンブリッジ大学歴史学部大学院修了。三重大学助教授、スタンフォード大学客員研究員、静岡県立大学教授を経て、京都大学大学院教授(総合人間学部教授を兼任)。専攻は国際政治学、国際関係史、文明史。1990年、石橋湛山賞、1997年、毎日出版文化賞および山本七平賞、2002年、正論大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 情報を知る(「タダほど怖いものはない」ー簡単に得られる情報の恐ろしさ/相容れない立場の情報は、自分を映し見る鏡になるーそこにはっきりとした「目的意識」があるかどうか ほか)/2章 情報を読む(「愚かな楽観主義」より「活力ある悲観主義」ー「予報は雨、外は晴天」そのときどうするか?/「便りのないのはいい便り」はありえないーオバマが何もいわなくなったことの重大な意味 ほか)/3章 情報を使う(「信用」は、決定的な嘘をつくためにあるー情報発信に関する姿勢の甘さ・厳しさ/無形のものに金をかけたほうが勝つー日本がアメリカに負けた本当の理由 ほか)/4章 情報を活かす(「農耕的思考」から「狩猟的思考」へー相手を間接支配する「読み」の必要性/情報戦略の優劣が大差を生むー日本の中国ビジネスがうまくいかない本当の理由 ほか) 世の中に氾濫する情報を、どう読み、どう活用するか。日本が誇る国際政治学者が明かす、本質に迫るための実践的情報活用術。 本 パソコン・システム開発 その他 ビジネス・経済・就職 自己啓発 情報管理・手帳
価格:¥1680-[税込]
商品購入ページへ


▲このページのTOPへ▲

HOME
サイトトップ


情報 夏が来ちゃう。どうしよう。
HOME PICKUP RANKING NEW ITEM