![]() |
![]() | ||
![]() | ![]() | |
ご注文時の備考欄はご利用いただけません商品の詳細発売日: 2011年03月 ジャンル: 経済・ビジネスサイズ・ページ: 187p 21cm(A5)発売国: 日本HMV レビュー植民地時代の1920年?1945年に、現在の北朝鮮となっている江原道淮陽郡蘭谷面に存在した「蘭谷機械農場」を取り上げ、その農場開設の経緯から、経営状況、当時の朝鮮の風俗や朝鮮総督府の統治状況までを検討する。〈三浦洋子〉千葉大学大学院自然科学研究科修了、農学博士。千葉経済大学准教授。専攻は食料消費経済分析、食品ロス推計、韓国・北朝鮮の食料需給。著書に「朝鮮半島の食料システム」など。内容詳細 目次 : 第1章 蘭谷機械農場設立の経緯/ 第2章 蘭谷機械農場の開設/ 第3章 蘭谷機械農場の日々/ 第4章 蘭谷機械農場の経営状況/ 第5章 朝鮮人の暮らしぶり/ 第6章 朝鮮総督府と山崎延吉/ 第7章 その後の蘭谷農場/ 補遺 北朝鮮じゃがいも栽培への日本人の関与—植民地時代と2000年代 価格:¥3990-[税込] 商品購入ページへ | ||
![]() | ![]() |
![]() |