HOME PICKUP RANKING NEW ITEM

境界性人格障害=BPD(ボ-ダ-ライン・パ-ソナリティ-・ディスオ-ダ-)実践ワ(実践ワークブック)


境界性人格障害=BPD(ボ-ダ-ライン・パ-ソナリティ-・ディスオ-ダ-)実践ワ(実践ワークブック)
商品購入ページへ
■はれものにさわるような毎日をすごしている方々のため■ランディ-・クリ-ガ-■ジェイムズ・ポ-ル・シャ-リ-■星和書店■2006年02月20日発行年月:2006年02月20日 予約締切日:2006年02月13日 ページ数:305p サイズ:単行本 ISBN:9784791105939 クリーガー,ランディ(Kreger,Randi)プロのライターであり、広報とマーケティングの要職にある。nonーBPのための12にのぼるEメール討論グループを管理し、BPDに関する総括的なウェブサイトも維持しているシャーリー,ジェイムズ・ポール(Shirley,James Paul)(シャーリー,ジェイムズポール)長きにわたり人格障害に関心を寄せているソーシャル・ワーカー遊佐安一郎(ユサヤスイチロウ)福島県出身。臨床心理士。1970年上智大学英語学科卒業。ICU大学教育心理学科に一時在籍後、ニューヨーク州立大学オールバニー校留学。1972年修士課程修了。1977年教育博士号取得。米国ニュージャージー州専門心理士(Professional Psychology)免許取得。1977年Syracuse Developmental Center,Pilgrim,Central Islip,Kings Park Psychiatric Center等でPsychologistとして勤務。1987年South Beach Psychiatric CenterでChief of Serviceとして勤務。1996年長谷川病院クリニカル・コーディネーター野村祐子(ノムラユウコ)群馬県出身。臨床心理士。1979年国際基督教大学卒業。その後、長谷川病院に21年間勤務。代官山メンタルヘルス相談所にてカウンセラー、スクールカウンセラーなどを行う。専門は、家族療法、クリニカルソーシャルワーク束原美和子(ツカハラミワコ)東京都出身。臨床心理士。1975年聖心女子大学文学部教育学科臨床心理学卒業。1984年順天堂大学医学部精神医学教室研究生(〜1990年)。1985年下坂クリニック心理療法研究室在室。主として摂食障害、境界性人格障害などの精神療法、家族療法に携わる(専門は精神分析的精神療法、家族療法)。2002年オーストラリア、シドニー在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 混乱状態から解明へ:境界性人格障害の理解(はれものにさわるような状況:境界性人格障害の特徴をもつ人と関わっていますか?/ボーダーラインを定義する:DSMーIVと認知の歪み/ボーダーラインを定義する:下位分類/一緒になると:対人行動パターン ほか)/2 賢い決断をし、実行する(選択肢を考察し、決断すること/資格を有する専門家のヘルプを見つけること) 自分にとって大切な人に傷つけられ、振り回されて、囚われの身のように無力に感じていませんか?本書は、そんな相手の問題行動に対処するために必要なスキルを身につけるのに役立ちます。一連のアクション・ステップでは、クイズに答えるように楽しく問題を解いたり練習課題を実践したりしながら段階的に効率よく学べて、丁寧な解説もついています。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 科学・医学・技術 医学・薬学 家庭の医学
価格:¥2730-[税込]
商品購入ページへ


▲このページのTOPへ▲

HOME
サイトトップ


ボーダー おいしいをデザインする
HOME PICKUP RANKING NEW ITEM