| 南ヶ丘牧場伝統のロシア黒パンは、ライ麦の香りがふうわりと口の中に広がるパン好きにはたまらない風味豊かなパンです♪と、希少なガーンジィゴールデンミルクをコトコト煮詰めて作った真っ白いミルクジャム2個を一緒にしました。牧場伝統のロシア黒パンとミルクジャム2個。 南ヶ丘牧場の前身である満州開拓時代に、国境近くの土地で当時のロシア人から教えてもらった製法を元に、 南ヶ丘牧場でホームメイドした、牧場伝統の味。 全粒粉とライ麦を使い、仕込みと発酵に充分な時間をかけ、さらに少し低めの温度でじっくりと焼きあげたロシア黒パンは、手間ひまをかけたパン工房の逸品です。 麦の香りが口に広がり、ずっしりと重みのあるパンとなっています。 小麦の全粒粉とライ麦を使った、麦の風味がとっても豊かな味わいはパンが好きな人にはたまらない風味ですよね。 ちなみに、牧場売店スタッフ名畑さんが持っているのは、ロシア黒パンの小サイズです。本当は、大きいサイズの方がおいしいんですよね〜。同じ素材で、同じように作るのに何で違うんでしょうか? おが@店長には、詳しいことは解りませんが、パン工房の矢口さんに聞いてみると、中までの熱の通り方や、生地の膨らみ方などが微妙に関係してくるみたいです。パン作りって、ほんとに奥がふかいですよねぇ。 さすがに、おが@店長も大きい方を買って帰ることはありませんが、お客様が、パン屋さんにすっ!と入っていらっしゃって、迷わず黒パンの大きい方を、買っていかれると、やっぱり知ってる人は、知ってるんだなぁと、こちらが勉強になっちゃいます。 「大きすぎて、こんなに食べきれないわ!」というお客様には、スライスしてから、冷凍庫で保存することをおすすめしています。 予めスライスしてあれば、冷凍のまま、オーブンに入れて温めてもらえれば、また、ふっくらとした食感が味わっていただけます。ポイントは、あまりカリカリになるまで、温めすぎないこと! 全体にパンが温まり、ふっくらしたところで、さっ!とバターやジャムを塗って、食べてみて下さいね。 ■お客様からのご感想です。■ 「ミルクジャムって、なに〜?!」 「よくわかんないけど、、、おいしそう〜♪」 牧場の売店でも、こんなお客様の会話を良く耳にします。 南ヶ丘牧場のミルクジャムは、、、 ガーンジィゴールデンミルクの美味しさをギュ!っと詰め込んでます。 ガーンジィゴールデンミルクと生クリームを、慎重に時間をかけて煮詰め、おいしいところだけを瓶のなかに”ギュッ”と閉じ込めたような上品な甘さのミルクジャム。 ■良いものを、手間を惜しまず…■ 熱によるダメージを抑え、風味を損なわないようにするため、一度に10個単位という少量の製造しか行うことができません。 じっくりと時間をかけて、慎重に加熱しながら、ゆっくりと鍋を掻き混ぜていくと、きれいな白色のミルクジャムが出来上がります。 きれいな白いミルクジャムに仕上げるため、手間ひまを惜しまず、ひと鍋ごとに丁寧にかき混ぜます。 これからも、白い綺麗なミルクジャムを作り続ける為に、 必至に鍋をかきまわし続けます!(^◇^*) おかげ様でナンバー1! 楽天ランキングでも第一位になれました♪ テレビでもご紹介いただきました♪ ちなみにおが@店長は、 会員番号8番のころから 国生さんの大ファンです! (^^;) ■もちろん素材の牛乳は…■ 素材の牛乳は、もちろん牧場自慢の「ガーンジィゴールデンミルク」。 そのおいしさは、すでにおりがみつきです。 ほんのり甘い♪ 飲みやすい! 『ガーンジィゴールデンミルク』は、おいしい牛乳です。 南ヶ丘牧場の特選牛乳「ガーンジィゴールデンミルク」は、ほんのり甘く、飲みやすい牛乳です。 年間を通じて無脂乳固形分、乳脂肪分の値が高く、大変良質な乳成分誇ります。 成分無調整で乳脂肪分などの数値が高い値を保っている事で、南ヶ丘牧場の牛乳がクリーミーに感じられるようです。 そして、無脂乳固形分は、脂肪を取り除いた固形成分、タンパク質、乳糖や、無機物、ビタミンなどの割合です。ココで、牛乳の甘みや味わいと言ったおいしさが決まってきます。 乳脂肪分や無脂乳固形分が多く含まれている牛乳はより高く評価され、おいしい牛乳といわれます。南ヶ丘牧場の牛乳は、双方とも「ランク1」とよばれる、トップクラスの乳質となっているのです。 加えて、牛乳をおいしく飲んでいただけるように、じっくりと丁寧に処理をする殺菌工程やビン詰めの工程。自分たちで育てた牛から搾った牛乳を、自分たちの手でビンに詰め、お客様のもとへお届けする。全ての管理を手作業で行なっているからこそ、安全でおいしい牛乳を、お客さまにお届けできるのです。 ■日本では約200頭しか飼育されていない牛■ 酪農が盛んな、那須高原において、南ヶ丘牧場では、「お客様に安全でおいしい牛乳を楽しんでもらいたい!」という思いで、スタッフ一同頑張っています。 牛を大切にそだて、選りすぐりの牧草を与え、じっくり丁寧な製造工程でビンに詰めているからこそ、おいしい牛乳を、お客さまにお楽しみいただけます。 でもなぜ、 『南ヶ丘牧場の牛乳の品質が、それほど良いのでしょう?』 南ヶ丘牧場がこだわり続けた、大事なことがあるんです。 それが、『ガーンジィ』。 ガーンジィとは、牛の品種です。メジャーなホルスタイン種が、日本に約1,800,000頭いるのに対して、ガーンジィ種は、約200頭と極端に希少な牛です。 「そんなにおいしい牛乳を出すんだった、もっとたくさん飼育されていてもいいんじゃないか?」と言う声もよくいただきます。でも、飼育法がきちんと確立していなかったり、1頭あたりの搾乳量が極端に少なかったりするので、生産性が悪く、飼育するところがほとんどありません。 しかしながら、その味わいはダントツだと思うんです。臭みもなく、ほんのり甘い。コクがあるのに、さらっと飲める。 その昔、イギリスでは「貴族と富豪のための牛乳」といわれていたそうです。 この牛乳に惚れ込んだ南ヶ丘牧場は、昭和二十年代にガーンジィ種を導入して以来、約六十年もの間、品種の改良・育成を図り、ガーンジィ牛乳の生産にこだわり続けているのです。 ■お客様からの嬉しいお声も続々!■ 大評判のミルクジャム! 真面目に作った私たちの思いが、あなたにも伝えられたら嬉しいです!
価格:¥1890-[税込]
商品購入ページへ
| |